要約:寺院等から授かる参拝者本人に特化した御本尊(仏像)との一体感・馴染み感を得られる護符(お守り)を提供する。
請求項目1:一定の枚葉紙に、あたかも方眼紙の桝目を埋める如く、参拝者本人の氏名を一文字ずつ印刷することにより、仏像の姿の全体又は一部を造形してあることを特徴とする護符(お守り)。№ 6520201129
単管工作中に浮かんだ、お寺の護符(お守り)拝観者本人の名前で観音像が浮き出て貴方をお守りします。お寺様でお守りとして採用してみませんか、興味のあるお寺様のご連絡お待ちしております。ご採用までの流れをご説明させていただきます。単管DIY研究所内(岡野)TEL-0493-81-3259 mail:info@tankan-diy-land.com 順次直接お寺様に伺いPRさせて頂きます。
要約:寺院から預かる参拝者本人に特化したご本尊(仏像)との一体感・馴染み感を得られる護符を提供する。
サンプル、般若太郎の仮名で観音菩薩像が浮き上がり、参拝者本人をお守り致します。
実用新案登録証 登録第3224103号 護符
特許庁への申請書類9通のコピー↓ 要約書:寺院から授かる参拝者本人に特化した御本尊(仏像)との一体感・馴染み感を得られる護符(お守り)を提供する。
要約書
実用新案の特許庁への提出書類控え ↓
実用新案登録請求の範囲 ↓ 請求項目1:一定の枚葉紙に、あたかも方眼紙の桝目を埋める如く、参拝者本人の氏名を一文字ずつ印刷することにより、仏像の姿の全体又は一部を造形してあることを特徴とする護符(お守り)。 寺院(菩薩像)・ 教会(マリア像)・ 神社(天照大御神像)各教の肖像画像
明細書 ① ↓
明細書 ② ↓
明細書 ③ ↓
明細書 ④ ↓
説明図面 ① サンプル、徳川家康の仮名で観音菩薩像が浮き上がり、本人をお守り致します。(画像浮き出しタイプ)
説明図面 ② サンプル、徳川家康の仮名で観音菩薩像が浮き上がり、本人をお守り致します。(画像抜き出しタイプ)
説明図面 ③ サンプル、徳川家康の仮名で観音菩薩像が浮き上がり、本人をお守り致します。(画像抜きカラータイプ)
・・・・・・・・・
説明図面 ④ サンプル、春夏秋冬の仮名で観音菩薩像が浮き上がり、本人をお守り致します。(画像抜き出しカラ-タイプ)
・・・・・・・・・
単管DIY研究所内(岡野)TEL-0493-81-3259 mail:info@tankan-diy-land.com
ときがわ町ってこんな所『日本のほぼ真ん中』・・おおかた・およそ・だいたい・・
円を描くと ほぼ真ん中 あたりです!!『信じるか信じないかは、貴方次第です』単管DIYランドの発信地