単管パイプ継手DIY工作、フェンス工事
単管パイプDIY工作 真似したくなる工作展示会①~⑥へリンク
LABO金具を使って出来る、あんなものやこんなもの!! ちょっと覗いてみてください↓↓
真似したくなる単管金具 Google画像へリンク ここをクリック
単管工作名人ブログ Google画像へリング ここをクルック
単管パイプdiy工作 Google画像へリンク ここをクリック
再利用単管パイプからのDIYフェンス工事 設計、塗装、切断、施工、網張、作業
単管パイプ継手DIY工作の新キャラクターの紹介(単管ジョイン太くんです)
直交金具 (クロスクランプ)型番B-2XB 仕様
材質:ダクタイル 表面処理:溶融亜鉛メッキ仕上げ 止めビス:M10ホーローセットビス(SUS) 止め工具:対辺5mm六角レンチ ※一部例外あり
単管パイプザムキャップ発売開始 1個100円税込108円 ZAM材とは:ほぼ錆びないと言われる画期的な鉄板で、耐食性が溶融亜鉛めっき鋼板に比べて10〜20倍優れていて、切断面は、めっき層から溶け出したアルミニウム・マグネシウムを含む微細な亜鉛系保護皮膜が覆うので、優れた耐食性を発揮しています。(型番K-1C)
新型クロスクランプ画像へリンク
単管工作を10倍楽しく 単管パイプを知ろう!!!
単管パイプの長さによる強度を知ろう!!!
再利用の単管パイプ(友人より頂く)
綺麗に汚れをふき取り、サビを落としてから切断と塗装の業開始
フェンス工事場所 約35m(ブロック上に設置)
フェンス工事場所(ブロック上に設置予定約35m)
設計通りに切断開始 支柱、筋交い、等の予定通りの長さと本数
塗装開始(パイプ専用塗装台を造る)回転しながら塗装して3本目終わるころは1本目が乾き左右に動かしてパイプを抜き、新しくパイプを挿入しての繰り返し。パイプの長さは同じであればOKです。
支柱塗装
パイプ工作に 1台ほしい 塗装台!!!
塗装終了、使用金具類
単管支柱金具ブルック用100mmを設置
単管支柱を取付
単管支柱を取付
直交クロスクランプの取付(塗装に注意して作業)
一人作業にシャコマン2個の上にパイプを置いて作業する。
これから筋交いの取付7ヵ所予定
出入り口と筋交い取付(金具とパイプの組み方)
筋交い工作7ヵ所
フェンス張り開始 溶接金網(溶融亜鉛メッキ仕上げH900×W1800×19枚)
フェンス張り
フェンス張り
角フェンス張り
角の折り曲げ加工
フェンス連結金具のカシメ
フェンス取付金具類
フェンスとパイプの接続金具取付
完成 ①方向 キズを付けた処の塗装
完成 ②方向
完成 ③方向
完成 ④方向 全長約35m
完成 ⑤筋交い支柱 金具の組み方
完成 ⑥方向 再利用パイプも塗装で新品同様に、DIYでもプロの出来栄え !!ハナタカ!!
LABO金具の購入はこちら
単管 金具 通販 メーカー直販サイト LABO(ラボ) 金具 株式会社 単管DIY研究所