LABO金具を使って出来る、あんなものやこんなもの!! ちょっと覗いてみてください↓↓
自由柱(背柱タイプ)に使用金具、直交クランプ選択(B-2XBとB-2X)
単管パイプdiy工作 Google画像へリンク ここをクリック
単管金具通販 メーカー直販サイト LABO(ラボ) 金具 株式会社 単管DIY研究所
サビが進行しづらいLABO金具を使った単管パイプ工作は、丈夫で長持ちしますので、屋外での使用にピッタリです!
家の周りの目隠しや敷地の仕切り等、単管パイプとLABO金具を使用して柵を作成してみませんか?
№ 188220201105
単管工作は、あなたのアイディアで、使用方法も、形も、サイズも自由自在!!!
LABOで簡単DIY! 自由に単管工作を楽しんでください(*^▽^*)
注意:外径 φ48.6mm 単管パイプ 専用金具です。
単管パイプ骨組の板柵に使用する LABO金具 紹介!
J-1S サドル(単管Φ48.6mm・ガス管A40) サドルをくるくる回して裏も見られる3D-PDF
A-2L-90 2方向90度金具 金具の中まで見られる 3D-PDF
D-1E 端末ボルト止め金具 金具の中まで見られる 3D-PDF
D-1S ボルト止め金具 金具の中まで見られる 3D-PDF
選択
選択
B-2XB 直交金具(クロスクランプ) 金具の中まで見られる 3D-PDF
クロスクランプの強度を調べて見ました。
LABO直交クロスクランプ(B-2XB)は 318kgの荷重でも破損しませんでした。(参考値です)
単管パイプ柵骨組 柵をくるくる回して裏まで見られる 3D-PDF
単管パイプの骨組に板柵の完成 柵をくるくる回して裏まで見られる 3D-PDF
単管パイプ専用LABO(ラボ)金具・継手・ジョイント・クランプ
↓ 2018.6.16現在 取り扱い製品です!
単管パイプDIY工作のアドバイザー 単管ジョイン太君です宜しく!!
↓↓↓******************↓↓↓*******************↓↓↓
ここからは、見て、知ると、鼻高々になる情報が満載、パイプDIY 仲間に自慢が出来ますよ !!!・・単管工作の豆知識
単管パイプと木材または、コンクリート支柱等を接続する金具類はこちらです。 LABO金具は木材との相性を考えた金具です! 金具の高さがそろってツライチがかなう金具 : 両側サドルベース金具【D-1WB】 片側サドルベース金具【D-1SB】 コーナー用サドルベース金具【D1LB】パイプに直付けする金具 : サドル【J-1SB】
木材との接続金具
単管パイプと木材のDIY工作に便利な、SPF材のご紹介
<動画>木材とLABO金具の接続説明
木材を固定用に、中間支柱は(D-1B)端は(D-1)使用
LABO(ラボ)金具 (パイプ止まり金具と貫通金具)
単管パイプ 直交クランプ LABO(ラボ)金具2種類(B-2X・B-2XB)
LABO(ラボ)ボルト止め・筋交い・木材接続・窓枠・壁取り付け・基礎ベースの金具類
LABO(ラボ)金具本体溶融亜鉛メッキ仕上げ。 キャスター
LABO(ラボ)金具本体溶融亜鉛メッキ仕上げ。つなぎ金具・水平調整金具・基礎ベース金具・アタッチメント金具・木材止め(サドルベース)金具・キャップ・吊りバンド・機器取付コ-ナ-金具。
LABO(ラボ)金具類
同じ金具に同じ太さの(M10)の六角ボルトを着けてみた。
LABO(ラボ)金具は水滴が溜り難い・・・ここが違う (管止めが4分割や、溜り部に穴、等の水の通り道があるから、錆にも強い)
LABO(ラボ)金具類でこんな物もできます。
LABO(ラボ)キャスター工作物、こんな物が出来ます。
単管パイプ小屋 切妻屋根の金具 棟木と垂木の接続金具(H-2T) 軒桁と垂木の接続金具(H-3K)
単管パイプ専用吊バンド(J-TB)使用例
基礎ブロックとは 建築資材店やホームセンター等で市販製品です。(沓石とも言うそうです)
サンプル写真、単管パイプ柵金具、直交クロスクランプ (B-2XB) ⇒
注意:弊社HPに『掲載写真工作類・アイソメ立体図の工作・弊社の動画当』は参考資料であり保証値ではございません、自作工作物は自己責任と成ります。 !!!取り付けビスの締め忘れにも注意必要です!!!
単管パイプ、重ければ、強いと思っていませんか???
* 単管パイプの強度とは、中間荷重(質量)を加えてから、取り去ると元に戻れる最大荷重(たわみ状態)。
* たわみとは、元に戻れる曲がり。
* 永久変形(曲がり)とは、曲がったまま元に戻らない。
単管パイプのうんちく 『各メーカーのマーキングは異なりますが、記名無しは粗悪品か規格外です』
現代農業から抜粋、大和鋼管工業の三宅洋司さんに聞いてみた。
単管パイプ国産メーカーは3社(大和鋼管工業、丸一鋼管、中山三星建材)なら安心です。
一般構造用炭素鋼鋼管(JIS G 3444)肉厚2.4mm と 高張力炭素鋼鋼管肉厚1.8mm の機械的性質
単管パイプの(肉厚1.8mmと2.4mm)比較 (国内パイプメーカー様の資料の転載)
一般構造用炭素鋼鋼管(JIS G 3444)肉厚2.4mm と 高張力炭素鋼鋼管肉厚1.8mm の機械的性質
一般構造用炭素鋼鋼管(JIS G 3444)肉厚2.4mm と 高張力炭素鋼鋼管肉厚1.8mm の機械的性質
単管パイプの(肉厚1.8mmと2.4mm)比較 (国内パイプメーカー様の資料の転載)
計算式・両端支点モーメントM=PL/4 (単管パイプの中間荷重)質量 PIPE-48.6×2.4 (JIS G 3444)『参考資料』
数式からの算出、単管パイプ肉厚2.4mmの(JIS G 3444)中間荷重(10cm単位)(参考資料)
実際の中間強度が知りたくて、試験台を作り試験をやってみた・・・参考資料です。
単管パイプ2m支点での中間荷重(質量)150kg~50kg単位でパイプの永久変形を確認しました。
簡易試験結果は下記の通りでした。
単管パイプ中間荷重、肉厚1.8mm×2000mmは400kgで永久変形(荷重を取り去っても、曲がりは元に戻らなかった)参考資料
単管パイプ中間荷重、肉厚2.4mm×2000mmは350kgで永久変形(荷重を取り去っても、曲がりは元に戻らなかった)参考資料
LABO(ラボ)金具の止めビスとは・・ここが違う (本体ネジ部にサビ出ても結合しにくい為に、止めビスにステンレス使用) 1金具の特徴:止めビスの締め付後、金具の突起がほぼ無く板等の取り付けがスッキリ出来ます。(引抜強度15Nmで610kg
締め付け強度(トルク)と引き抜き強度への変化
単管パイプとLABO『ラボ』金具の引き抜き強度の目安(参考資料)
1)トルクレンチ締め付け15Nm引き抜き荷重610k(5970N)
2)Lレンチで手締め引き抜き強度380k(3720N)
3)トルクレンチ締め付け12Nm引き抜き荷重370k(3620N)
『日本のほぼ真ん中とは 』ときがわ町・・おおかた・およそ・だいたい・・Google画像リンク
日本のほぼ真ん中ってどこなの、主張したがるワケがスゲー ジョイン太くん
日本のほぼ真ん中4連発 ↓
円を描くと ほぼ真ん中 あたりです!!『信じるか信じないかは、貴方次第です』単管DIYランドの発信地
日本のほぼ真ん中、単管DIYランド発信地
日本のほぼ真ん中『ときがわ町』へアクセスポイント
ここより日本のほぼ真ん中『Tきがわ町』
残り約4km日本のほぼ真ん中『ときがわ町』到着です。
単管DIYランド YoutubeチャンネルTYA 楽しく役立つ動画が沢山
単管金具通販 メーカー直販サイト LABO(ラボ) 金具 株式会社 単管DIY研究所