LABO金具を使って出来る、あんなものやこんなもの!! ちょっと覗いてみてください↓↓
真似したくなる単管金具 Google画像へリンク ここをクリック
単管工作名人ブログ Google画像へリンク ここをクリック
単管パイプdiy工作 Google画像へリンク ここをクリック
単管金具 を 再利用 して デスク を作成しました!製作過程をご覧ください!!
不要になった単管工作はバラして、別の工作に再利用できます♪
LABO金具は他社の金具とも互換性がありますので、買い足し時にぜひお試しください!
※注意※ 再利用のパイプは、歪み等で金具が取り付けづらい場合がございます。
※注意※ 用途により、他社製品との互換性がない場合もございます。ご使用の際は、必ず寸法等をご確認ください。
単管パイプDIY工作 真似したくなる工作展示会①~⑥へリンク
№12020201107
キャスター付き打合せデスク(机)
応接間を撤去して、打合せデスク場所へ変身(机テーブルの天板は使用しました)
撤去完了
使用 パイプ と 金具(パイプも金具もほとんど再利用です)金具は型違いあり
パイプと金具に塗装作業
使用、パイプの長さと本数 金具の品種と数量(塗装完了、色、サンドグリーン使用)
パイプ組立開始 ①~⑦
パイプ組立開始 ②~⑦
パイプ組立開始 ③~⑦
パイプ組立開始 ④~⑦
パイプ組立開始 ⑤~⑦
金具の止めネジは全てホーローセットビスに交換して、突起物無で綺麗仕上がり
パイプ組立開始 ⑥~⑦
パイプ組立終了 ⑦~⑦
天板取付て完成
金具の止めネジは全てホーローセットビスに交換して、突起物無で綺麗仕上がり
配置案 ①
配置案 ②
配置案 ③
その他 「 テーブル 」 の記事もご覧ください。
LABO金具と単管DIY工作類
ここからは、見て、知ると、鼻高々になる情報が満載、パイプDIY 仲間に自慢が出来ますよ !!!・・単管工作の豆知識
単管パイプ、重ければ、強いと思っていませんか???
* 単管パイプの強度とは、中間荷重(質量)を加えてから、取り去ると元に戻れる最大荷重(たわみ状態)。
* たわみとは、元に戻れる曲がり。
* 永久変形(曲がり)とは、曲がったまま元に戻らない。
単管パイプのうんちく 『各メーカーのマーキングは異なりますが、記名無しは粗悪品か規格外です』
単管パイプとLABO『ラボ』金具の引き抜き強度の目安(参考資料)
単管ジョイン太くん
日本のほぼ真ん中4連発 ↓
円を描くと ほぼ真ん中 あたりです!!『信じるか信じないかは、貴方次第です』単管DIYランドの発信地
日本のほぼ真ん中、単管DIYランド発信地
日本のほぼ真ん中『ときがわ町』へアクセスポイント
ここより日本のほぼ真ん中『Tきがわ町』
残り約4km日本のほぼ真ん中『ときがわ町』到着です。
単管DIYランド Youtubeチャンネル 楽しく役立つ動画が沢山
単管金具通販 メーカー直販サイト LABO(ラボ) 金具 株式会社 単管DIY研究所