『足場パイプを、仮設資材から建設資材へ導くLABO金具』 作る楽しさ、出来た喜び、LABOで広がる可能性 ***
単管工作金具の予算、多くの工作物の使用金具が解る Google画像へリンク
単管パイプ自由柱(背柱)タイプ柵高さ1m長さ34m完成 № 52220201128
使用LABO(ラボ)金具と工事場所 ・直交クロスクランプ(B-2XB)・L型金具(A-2K-90)・ザムキャップ(K-1C)・繋ぎ金具(C-2R)
工事開始、基礎鉄筋敷設工事
基礎コンクリート敷設工事
パイプ敷設の基礎工事 (パイプの埋設は土木屋さんにお願いしました)
アイソメ立体図(単管パイプ柵)
単管パイプ工作に便利なアイソメ立体図をご利用ください。
コピーかPDFを、ダウンロードして、工作物のイラスト立体図描きを ご利用下さい。 (アイソメ図用紙 A4- PDF)
柵の支柱18本コンクリート境界基礎に建てる、パイプ埋め込み部約250mm。(桟部の取付開始)
端から横桟の取付開始(一人での工事は、シャコ万力にパイプを乗せて左右に動かし金具に挿入すると簡単です)
パイプ横桟工事中 一人での工事は、シャコ万力にパイプを乗せて左右に動かし金具に挿入すると簡単です。
半分完成
パイプ桟工事中 直交クロスクランプ(B-2XB)・ザムキャップ(K-1C)・繋ぎ金具(C-2R)
直交クロスクランプ(B-2XB) 後からも付けられます。
直交クロスクランプ 型(B-2XB) 使用場所の前側と裏側
残り2mで完成 横桟の両側が固定されていても繋ぎ金具の管止めビスを緩める事で、パイプを入れてから金具を戻せば出来ます。
単管パイプ柵 自由柱完成(外側)
単管パイプ柵完成 (外側) (LABO金具を使って、単管工作の達人になろう!!! )
単管パイプ自由柱(背柱)タイプ柵高さ1m長さ34m完成(内側)(組立簡単、見た目のキレイ、自慢したくなるDIY)
単管パイプ自由柱 柵高さ1m長さ34m完成(端側)
単管パイプ自由柱(背柱)タイプ柵高さ1m長さ34m完成(端側)
こんな事も出来ます、横桟を3本に追加したい!!!
単管ジョイン太くんです。
LABO直交クロスクランプ(B-2XB)は 318kgの荷重でも破損しませんでした。(参考値です)
単管パイプ柵(約34m)完成 (全体)
全長34mの単管パイプ柵に使用したパイプ長さと数量 ・ LABO(ラボ)金具の種類と数量
看板、照明、防犯カメラの支柱(後から工事、支柱を貫通)直交クロスクランプ(B-2XB)
↓↓↓******************↓↓↓*******************↓↓↓
ここからは、見て、知ると、鼻高々になる情報が満載、パイプDIY 仲間に自慢が出来ますよ !!!・・単管工作の豆知識
単管パイプザムキャップ ZAM材とは:ほぼ錆びないと言われる画期的な鉄板で、耐食性が溶融亜鉛めっき鋼板に比べて10〜20倍優れていて、切断面は、めっき層から溶け出したアルミニウム・マグネシウムを含む微細な亜鉛系保護皮膜が覆うので、優れた耐食性を発揮しています。(型番K-1C)
単管キャップ(K-1C)の材料 ZAM(ザム)鋼板というめっき・・・日新産工(株)
LABO(ラボ)金具類は殆んど、溶融亜鉛めっき仕様です。
金具の止めネジの締め付けトルクで引抜強度の変化は下記のようでした。止めビスは(M10-8mmホーロセット(SUS))参考資料で保証値ではございません。
引抜荷重の滑りキズ 引抜強度は締め付けトルクにより変化します。
LABO(ラボ)金具同志の接続に便利な角根ボルト(根角)丸頭タイプ(M10-25N)
単管パイプ肉厚1.8mmと2.4mm 使うならどっち
購入前にパイプのマーキングで確認
単管パイプ、重ければ、強いと思っていませんか???
* 単管パイプの強度とは、中間荷重(質量)を加えてから、取り去ると元に戻れる最大荷重(たわみ状態)。
* たわみとは、元に戻れる曲がり。
* 永久変形(曲がり)とは、曲がったまま元に戻らない。
単管パイプのうんちく 『各メーカーのマーキングは異なりますが、記名無しは粗悪品か規格外です』
単管パイプとLABO『ラボ』金具の引き抜き強度の目安(参考資料)
単管ジョイン太くん
日本のほぼ真ん中4連発 ↓
円を描くと ほぼ真ん中 あたりです!!『信じるか信じないかは、貴方次第です』単管DIYランドの発信地
日本のほぼ真ん中、単管DIYランド発信地
日本のほぼ真ん中『ときがわ町』へアクセスポイント
ここより日本のほぼ真ん中『Tきがわ町』
残り約4km日本のほぼ真ん中『ときがわ町』到着です。
単管DIYランド Youtubeチャンネル 楽しく役立つ動画が沢山
単管金具通販 メーカー直販サイト LABO(ラボ) 金具 株式会社 単管DIY研究所