車庫(ガレージ)をご製作! 元気おじさん様ご提供 単管パイプ工作 LABO(ラボ)ジョイント直販
車庫(ガレージ)と言えば、単管パイプで製作したいもの第一位ではないでしょうか? 今回、元気おじさん様が大変素晴らしい車庫のお写真を送ってくださいました! 車庫製作をお考えの方にもきっとヒントになること間違いなしだと思います。 元気おじさん様、この度は貴重なお写真のご提供、誠にありがとうございました!
※このページはお客様からご提供いただいた内容になりますので、二次使用は堅くお断りいたします。詳しくは利用規約・免責事項をご覧ください※
単管DIYランドの多くの工作物を見える Google画像へリンク
まずは単管パイプの骨組みのお写真です。 筋交いと2本ずつ入れた梁で強度もバッチリですね! 足元は基礎ブロックをご利用されています。 基礎ブロックはホームセンター等でご購入いただけますので、お考えの方はご参考になさってください。№ 153720201128
屋根は木材にトタンを貼っていらっしゃいます。 この後、横壁も貼っていく予定だそうです。 また雰囲気が変わるでしょうね、楽しみです♪
アイソメ図を描かせていただき、使用金具類を洗い出してみました! 皆様ご参考までに。
「単管パイプをカットしてからは、プラモデルを組み立てているような感じで完成しました。」とのご感想をいただいております! これこそまさにLABO金具を使ったDIYの真骨頂! そんな素敵な感想をいただけて、本当にありがたいです! 元気おじさん様、かなりのDIY達人とお見受けできます。 なんと次は、30段の階段の手すりを製作のご予定だそうです。 ピッチが違い、斜面の角度も違うのでよく検討して作成しようと考えていらっしゃるとのこと。 これもまたまた楽しみです! もしよろしければ、手すりのお写真も拝見できると幸いです。
皆さんも、ぜひLABO金具を使ったDIYにチャレンジしてお写真を投稿してくださいね!
↓↓↓******************↓↓↓*******************↓↓↓
ここからは、見て、知ると、鼻高々になる情報が満載、パイプDIY 仲間に自慢が出来ますよ !!!・・単管工作の豆知識
アイソメとは、立体を斜めから見た図を表示する方法のひとつです。X,Y,Z 軸がそれぞれの角度で、つまり立体を投影する。アイソメトリック(isometric)図の略。
コピーかPDFを、ダウンロードして、工作物のイラスト立体図描きを ご利用下さい。 (アイソメ図用紙 A4- PDF)
基礎ブロックとは 建築資材店やホームセンター等で取り扱っている市販製品です。(沓石とも言うそうです)
単管パイプ本来の物性値の変化で、強度の低下を起こす原因を,出来る限り取り去る工夫をしよう。
LABO金具と単管DIY工作類
ここからは、見て、知ると、鼻高々になる情報が満載、パイプDIY 仲間に自慢が出来ますよ !!!・・単管工作の豆知識
単管パイプ、重ければ、強いと思っていませんか???
* 単管パイプの強度とは、中間荷重(質量)を加えてから、取り去ると元に戻れる最大荷重(たわみ状態)。
* たわみとは、元に戻れる曲がり。
* 永久変形(曲がり)とは、曲がったまま元に戻らない。
単管パイプのうんちく 『各メーカーのマーキングは異なりますが、記名無しは粗悪品か規格外です』
単管パイプとLABO『ラボ』金具の引き抜き強度の目安(参考資料)
単管ジョイン太くん
日本のほぼ真ん中4連発 ↓
円を描くと ほぼ真ん中 あたりです!!『信じるか信じないかは、貴方次第です』単管DIYランドの発信地
日本のほぼ真ん中、単管DIYランド発信地
日本のほぼ真ん中『ときがわ町』へアクセスポイント
ここより日本のほぼ真ん中『Tきがわ町』
残り約4km日本のほぼ真ん中『ときがわ町』到着です。
単管DIYランド Youtubeチャンネル 楽しく役立つ動画が沢山
単管金具通販 メーカー直販サイト LABO(ラボ) 金具 株式会社 単管DIY研究所