本当のパイプの強度を知りたくて、数式(両端支点モーメント)で無く実際に試験台を作って試験をしてみた。簡易試験(クレースケール・チェ-ンブロック)
単管工作金具の予算、多くの工作物の使用金具が解る Google画像へリンク
簡易試験結果は下記の通りでした。№ 40120201129
単管パイプ中間荷重、肉厚1.8mm×2000mmは400kgで永久変形(荷重を取り去っても、曲がりは元に戻らなかった)参考資料
単管パイプ中間荷重、肉厚2.4mm×2000mmは350kgで永久変形(荷重を取り去っても、曲がりは元に戻らなかった)参考資料
パイプを試験台にセット状態 試験単管パイプ支点2000Lはずれないように紐で緩く縛る
パイプに荷重を掛けた状態、数値を確認して荷重を取り去って曲がりを確認の繰り返し(荷重50kg単位)
単管パイプ2m支点っでの中間荷重(質量)150kg~50kg単位でパイプの永久変形を確認しました。
中間荷重測定台製作途中の写真
単管パイプ中間荷重測定台(両端支点のモーメントの簡易試験)アイソメ立体図と使用LABO金具類
↓↓↓******************↓↓↓*******************↓↓↓
ここからは、見て、知ると、鼻高々になる情報が満載、パイプDIY 仲間に自慢が出来ますよ !!!・・単管工作の豆知識
単管パイプとはどんなもの・・・・ホームセンターさんの販売風景
単管パイプのメーカーマーキング確認
現代農業から抜粋、大和鋼管工業の三宅洋司さんに聞いてみた。
単管パイプ国産メーカーは3社(大和鋼管工業、丸一鋼管、中山三星建材)なら安心です。
単管パイプ使うならどっち
******************* 両端支点のモ-メント 数式での算出結果 *****************
単管パイプの強度とは:中間荷重(質量)で荷重を取り去るとパイプが元に戻れる(復元)できる最大荷重です。参考資料
両端支点のモーメント(M=PL/4) 中間荷重の算出数式 一般炭素鋼鋼管(JIS G 3444) 100mm間隔
計算式・両端支点モーメントM=PL/4 (単管パイプの中間荷重)質量 PIPE-48.6×2.4 (JIS G 3444)
単管パイプの機械的性質(肉厚1.8mmと2.4mm)比較 (国内パイプメーカー様の資料の転載)
LABO(ラボ)金具の止めビスとは・・ここが違う (本体ネジ部にサビ出ても結合しにくい為に、止めビスにステンレス使用)
金具の特徴:止めビスの締め付後、金具の突起がほぼ無く板等の取り付けがスッキリ出来ます。(引抜強度15Nmで610kg)
締め付け強度(トルク)と引き抜き強度への変化
単管パイプとLABO『ラボ』金具の引き抜き強度の目安(参考資料)
1)トルクレンチ締め付け15Nm引き抜き荷重610k(5970N)
2)Lレンチで手締め引き抜き強度380k(3720N)
3)トルクレンチ締め付け12Nm引き抜き荷重370k(3620N)
単管パイプとLABO『ラボ』金具の引き抜き強度の目安(参考資料)
『日本のほぼ真ん中とは 』ときがわ町・・おおかた・およそ・だいたい・・Google画像リンク
同じ金具に同じ太さの(M10)のボルトを付けてみた。
LABO(ラボ)金具類
作る楽しさ、出来る喜び、LABO で広がる可能性・・・ラボジョイント(金具)ではこんな物が出来ます。
注意:弊社HPに『掲載写真工作類・アイソメ立体図の工作・弊社の動画当』は参考資料であり保証値ではございません、自作工作物は自己責任と成ります。 !!!取り付けビスの締め忘れにも注意必要です!!!
単管パイプ小屋 切妻屋根の金具 棟木と垂木の接続金具(H-2T) 軒桁と垂木の接続金具(H-3H)
小屋の『束の位置の違い』と使用出来るかなぐの種類↓
切妻タイプ屋根には2種類の作り方があります。
単管パイプ扉の造り方・・・①垂れ防止のターンバックルでの筋交い ②トビラのスットパー(トビラ止め)
単管パイプ扉の造り方・・・①垂れ防止のターンバックルでの筋交い ②トビラのスットパー(トビラ止め)
単管パイプ専用吊バンド(J-TB)使用例
基礎ブロックとは 建築資材店やホームセンター等で市販製品です。(沓石とも言うそうです)
サンプル写真、単管パイプ柵金具、直交クロスクランプ (B-2XB) ⇒
単管パイプ端末専用(ゴム・安全・保護)キャップ)とは
ほぼ錆びないと言われている鋼板の製造元、株式会社Fugen(旧:日新産工株式会社)
単管パイプキャスター付き工作物
単管パイプ本来の物性値の変化で、強度の低下を起こす原因を出来る限り取り去る工夫をしよう。
『日本のほぼ真ん中とは 』ときがわ町・・おおかた・およそ・だいたい・・Google画像リンク
単管ジョイン太くん
単管ジョイン太くんです。
残り約4km日本のほぼ真ん中『ときがわ町』到着です。
単管DIYランド Youtubeチャンネル 楽しく役立つ動画が沢山
単管金具通販 メーカー直販サイト LABO(ラボ) 金具 株式会社 単管DIY研究所