新製品 補強バー(ブレース)【G-280B】ご紹介! 単管パイプDIY トラス

2023年2月3日、節分の日に新たなLABO金具の販売を開始しました!
これを使えば、「鬼に金棒」ならぬ「単管パイプDIYに補強バー」ですよ (○`∀´)/

単管パイプ製作物の補強、筋交い、方づえ、火打梁、トラスにも!
その名も 補強バー(ブレース)【G-280B】 と申します。

その名の通り、主に管パイプDIYの製作物の補強に使用していただく金具です。

※端部でケガをしないよう、十分お気を付けください

 

☆補強バー(ブレース)【G-280B】 商品ページはこちらから☆

 

(ブレース)とは、鉄骨造の建物の強度を持たせるために、筋交いのようにタスキ掛けに取り付ける金属棒の補強材(リフォマガ様より引用)の呼び名になります。

 

LABOの補強バー(ブレース)を使用して、これまでの筋交いよりも、もっとスマートに☆

これまで 端末ボルト止め金具【D-1E】×2個 と単管パイプで作成していた筋交い・方づえが(写真左上)
これからは 補強バー(ブレース)【G-280B】のみで作れます!(写真右下)
時間の節約!金具代の節約!見た目の向上!一石三鳥です(*^▽^*)

 

また、補強バーを取り付ける際に忘れちゃいけないのがボルトです!

各種止め金具を 鉄角根丸頭ボルト(M10×25)【M10-25-N】 で固定させてください。
※M10-25-Nは販売を終了しています 代替え品 鉄角根丸頭ボルト【M10-25-KS】

 

補強バーと繋げる、各種止め金具も種類豊富です。
あなたが作る製作物に必要な金具は、どのタイプですか?

※止め金具各種はこちら → 止め金具

 

補強バー(ブレース)の使い方、一例をご紹介します↓↓↓


 

トラス作成もオススメです!
単管パイプDIYが、見栄えも良く補強できます^^

ボルト止め金具【D-1S】 鉄角根丸頭ボルト(M10×25)【M10-25-N】を使用しています。
※M10-25-Nは販売を終了しています 代替え品 鉄角根丸頭ボルト【M10-25-KS】

 

補強バーをを使用したDIY、何か素敵なアイディアは浮かびましたか?^^
単管DIYランドは、これからも、より使いやすい単管パイプ金具の開発に取り組んで参ります!

 

お買い物は、下記画像リンクか、当サイト右上ショッピングからも入れます。

※本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、複製、翻案、改変等の一切の著作権侵害行為を固く禁じます。
株式会社 単管DIY研究所

関連記事

  1. 四面ベンチ LABO(ラボ)直販 tankan.tv

  2. 単管金具メーカー通販 単管パイプ骨組の板柵 (自由柱・間仕切り柱タイプ )LABO(ラボ)ジョイント tankan.tv

  3. 単管直交クランプ 自由柱 エキスパンドメタル・スクリュ-メッシュ・メッシュフェンス LABO

  4. 【LABO金具紹介】 3方向1箇所貫通自在金具 B-2TH 後編! 2個合わせると 単管パイプ 外径φ48.6mm 専用

  5. 単管パイプ工作写真⇒立体図⇒使用出来るLABO(ラボ)金具と数量の(163工作の解説) 単管継手直販サイト

  6. 【LABO金具紹介】 I型キャスター 【E-1C-65】【E-1C-100】【E-1C-150】 単管パイプ 外径 φ48.6mm