単管パイプDIY専用LABO金具・2024年質問が多かった金具の解説動画アップしました!

2025年あけましておめでとうございます。
昨年は、単管DIYランドをご利用いただきありがとうございました。本年も皆さまに喜んでいただけるよう、新たな商品開発や情報発信に力を入れてまいります。
本年もよろしくお願いいたします!

昨年は昨今の流れに乗って、X(旧Twitter)Instagramをスタートさせました。
まだまだ勉強中ではありますが、新たなSNSを始めたことで弊社を知っていただいた方もいらっしゃると思います。

ただ、それと反比例して、ブログの更新は年々少なくなるばかり、、、

しかし!
本当にLABO金具を必要としてくださる方、応援してくださる方はブログに集まる!!とブログの重要性を感じている今日この頃です。
そこで今年は、再度、ブログにも力を入れていこうと思っている次第です。
ブログでは、より実践的なDIYのハウツーや、お客様の声などを中心に発信し、DIYライフをサポートしてまいります。長年のご利用者様から初めてご利用いただくお客様まで、皆様のニーズに応えられるよう、がんばります!

さて、昨年末になりますが、新しい動画をアップしましたので今回はこちらのご紹介をいたします。
最新動画は
【単管パイプ】たった7分で2024年に「質問が多かった」金具の種類や使い方を解説【保存版・6種類】です。

動画の中でも説明させていただいておりますが、弊社LABO金具の型番は
「種別」「挿入可能な単管パイプの本数」「見た目の形状」
の3つを表しています。

例えば【B-2T】だと
B・・・種別(Bは「貫通金具」です)
2・・・挿入可能な単管パイプの本数(これは2本まで挿入可能という意味です)
T・・・見た目の形状(金具の見た目をアルファベットに例えるとTに見えるということです)

これを念頭においていただくと、使い方が分かりやすくなるものもあるかと思いますが(例えば【B-2T】【C-3T】の違い等)、やはり形状や品名が似ていたりすると使用方法にどんな差があるのか、疑問を持つこともありますよね。そういったお客様から特に質問の多かった金具6種類について解説している動画になります。
ぜひご覧いただき、単管DIYライフのお役に立てば幸いです^^

今後はブログでも、お問合せにお答えしていきたいと思います。

LABO金具で作る単管パイプDIYは、 カスタマイズ自由自在! あなたのアイデア次第で、世界に一つだけの作品を作ってください♪

「LABO金具」は(株)単管DIY研究所の商標です。類似品にご注意ください。※商標登録出願中

 

※本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、複製、翻案、改変等の一切の著作権侵害行為を固く禁じます。

関連記事

  1. 【ご提供画像】元気おじさん様の自作車庫!『プラモデルを組み立てているような感じで完成しました』

  2. ロフトベッド LABO(ラボ)直販 tankan.tv

  3. 自転車置き場 単管パイプDIY工作 LABO(ラボ)継手金具ジョイント直販 tankan.tv

  4. 単管パイプ 両手摺付きスロープ LABO(ラボ)Shop tankan.tv

  5. 【LABO金具紹介】 端末ボルト止め金具 D-1E 寸法計算 単管パイプ 外径φ48.6mm 専用

  6. 【単管パイプ工作】ひな壇をつくってみよう! LABO金具 DIY

単管パイプや金具のショッピング
組立参考図

お客様工作物の応募フォーム